筋トレを行う時に注意すべきポイント

皆様こんにちは!
庚申塚駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
今よりももっと引き締まった体を手に入れたいと思ったら、ジムなどへの入会を考える女性もいらっしゃるのではないでしょうか。
ジムに入会するメリットは、何よりもマシンを使ってさまざまなトレーニングができる点が挙げられますが、初心者の方の場合はいきなりジムに入らずにまずは自宅などでできるトレーニングから始めるのも良いでしょう。
そこで本日は、トレーニング初心者の女性に向けて筋トレを行う時に注意すべきポイントなどについてお話ししていきます。
目次

・まずは「どうなりたいか」をイメージしよう

ジムでのトレーニングを始める前に、自分がどうなりたいかというような具体的な目標を立てましょう。 まず、目標がない状態でただ単にトレーニングをしているという状態になってしまうと、なぜ頑張っているのかがわからなくなってしまい、結果的に挫折してしまう可能性が高くなります。 そのため、最初に◎◎までに★kg落としたいなどご自身のモチベーションが続くような目標を立てておくことが望ましいです。

・目標は現実的に無理のない内容で立てよう

そして、初心者の方によくありがちなこととして、1か月間で10kg落とす!というような無理な目標を立てることは絶対に避けるようにしましょう。 最初に非現実的すぎる数値を設定しても、健康的に痩せることはほぼほぼ不可能です。 さらに、少しずつ体重は減っていても、高すぎる目標であるがゆえにモチベーションが低下しやすくなります。 そのため、目標を立てる際は、2、3か月後を見据え無理のない範囲かつ現実的な数字を設定することを意識して目標を設定してみてください。

負荷の調整は適切に行おう

トレーニングは高重量であればあるほど効果的であると勘違いしている方も少なくありません。
実は、ご自身の体の状態に合わないような重すぎる負荷によるトレーニングは、フォームが崩れる原因となることがあります。
フォームが崩れて正しいフォームでトレーニングができていない場合、怪我の可能性が高まるだけに限らず、鍛えたい部位に負荷がかからなくなってしまい十分な効果を得ることができなくなってしまいます。

・初心者の方はオーバートレーニングに要注意

チェック!
最後に、初心者の方は最初に張り切ってトレーニングに励むことで、ときにオーバートレーニングに陥ってしまうことが多々あります。
オーバートレーニングは、スポーツやトレーニングによって生じた疲労が十分に回復しないまま蓄積して常に疲労を感じている状態のことを指します。
オーバートレーニングを予防するためには、トレーニングの量に見合った休養と睡眠、栄養補給を心がけることが一番の対策法です。
さらに、体調に異変を感じたらトレーニングは一旦中止して休養を最優先にとるようにして下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

トレーニングの前に目標は立てておいた方がいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、明確に目標を立てておくことでトレーニングに対するモチベーションにも繋がりやすくなります。

お客様

目標は高い方がいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

いいえ、無理な目標は挫折につながるため無理のない内容で目標を立てましょう。

お客様

トレーニングの正しいフォームはどうやって確認すればいいですか?

スタジオUトレーナー

鏡で見て確認しながら行ったり、初心者の場合はパーソナルトレーナーなどの専門家に確認してもらうのが良いでしょう。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\巣鴨・西巣鴨でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次