運動が苦手な方のダイエットのポイント

皆様こんにちは! 庚申塚駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
運動が苦手だからといって、ダイエットをあきらめている方は少なくないと思います。 しかし、実際には運動が苦手な方であっても、ダイエットを諦める必要は全くないのです。 そこで本日は、運動が苦手な方のダイエットのポイントについてお話ししていきます。
- ダイエット中のモチベーションの重要性がわかります。
- 運動が苦手な人のダイエットのポイントがわかります。
- マイペースに運動を続ける重要性がわかります。
目次
・運動が苦手な方のダイエットはモチベーションが重要

モチベーションを保つためには、小さな成功体験を積み重ねることがポイントになります。 いきなり1ヶ月で10kg痩せるというような大きい目標を立てると、できなかった時にモチベーションが一気に下がってしまい元通りどころか失敗経験の積み重ねで、 他のことに対しても続かない…という考え方になってしまい負のループに陥ってしまうことがあるのです。 そのため、まずはスモールステップでいつもより多く歩いたり、エスカレーターがあったけど階段を使ったりと、実現できそうな小さな目標をたて、少しでも多くの成功体験につなげていくようにして下さい。
・カロリー制限のやり過ぎに注意

このようなダイエット方法は、いわゆる食べるのを我慢している状況になるので長期的に継続することは不可能です。 食事制限だけで一時的にダイエットができたとしても、ほぼ確実にリバウンドするとまで言われています。 そのため、まずは今はどれくらいのカロリーを摂るのが良いのかについて考え、過度なカロリー制限とならないよう注意して下さい。
なるべく姿勢は正そう
歩いているときやスマホを見ているときなど、猫背の姿勢になっている方も多くいらっしゃると思います。 背中が丸くなって肩が前に出る、いわゆる猫背巻き肩の姿勢だと、お腹の筋肉が弱くなりぽっこりと出たり、背中や二の腕などに脂肪がつきやすくなったりすることがあります。 背すじをピンと伸ばすことを心がけると、お腹や背中の筋肉が使われ、この姿勢を日常生活で習慣化すれば、筋トレなどの効果を実感しやすくなるでしょう。
※シンプルかつとても簡単でいますぐ取り入れやすい方法ですが、続けていくことでトレーニングの効果を引き出しやすくなります。
・運動はマイペースに行おう

最後に、運動が苦手な方ほど、周りと比較してしまうということがよくあります。 運動が苦手な方や、運動をしていない方は、できなくて当然であるため負い目を感じる必要はありません。 そのため、マイペースに運動を続けていき、経験者と同じように運動に取り組もうとせずにご自身に合った負荷で行うようにして下さい。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

運動が苦手なのですが、ダイエットは諦めた方がいいのでしょうか?



いいえ、運動が苦手な方でもダイエットを諦める必要は全くありませんので今からでもダイエットを始めるようにしてみて下さい。



運動が苦手ですがどんなことからダイエットを始めればいいでしょうか?



短い時間でのウォーキングなどから始めるようにすると良いでしょう。



食事制限は必要でしょうか?



ある程度は必要になりますが、食事を抜いたり食べることを我慢するようなダイエットはリバウンドの原因となりますのでしないようにして下さい。

